アロマ空間Cocoro

~香りの力で心(Cocoro)を豊かに...日々の生活に彩りを~

加賀市内の実家で行っていたNARD認定校を
この度金沢市内に移転する事になりました。

これまでは受講生のご予約に合わせて加賀市と金沢市を
行ったり来たりしてたのですが…(^_^;)

お陰様で福井方面からの受講生さんもいらしたのですが、
卒業されて一段落したので、思い切って金沢市の
お家サロンにて開講させて頂く事にしました。


お家サロンの詳しい住所はご予約の際に直接お伝えします。
今後ともよろしくお願い致します。


スポンサーサイト




金沢市内のメディカルアロマテラピー専門店

アロマ空間Cocoro

アロマテラピーとサードメディスンを一緒に学びませんか?

 

イベント講座のお知らせ

ご予約

お問い合わせ

 

まずはお気軽にお問い合わせください。

企業・グループ様への出張講座も承ります。




昨年(2015年10月)より、ケモタイプ精油辞典の改訂に伴い、
アドバイザーテキスト、ケモタイプ精油小辞典も改訂されました。

アドバイザーコースのカリキュラムも一新され、さらに日々の生活に役立つ内容になりました。



【 アロマ・アドバイザーコースとは 】

アロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになるためのコース。
精油の芳香成分類など化学的なアプローチや解剖生理の基礎をしっかり学びます。


<資格を取ると。。。>

*ご自身やご家族の為の、日々の健康管理にアロマテラピーを活かせます。

*試験合格後、申請によりアロマ・アドバイザーとして認定されます。

*ボランティア先で一緒に活動をお手伝いしていただけます。

*アロマショップ等の仕事において、知識の活用し、適切なアドバイスが出来るようになります。


<カリキュラム>

1. アロマテラピーと精油の基礎 〜香りから広がる豊かな世界〜(実習:ルームコロン)

2. 精油の化学の基礎 〜アロマテラピーのミクロの世界へ〜(実習:軟膏)

3. アロマでスキンケア1 〜美しいお肌のために〜(実習:美容オイル)

4. アロマでスキンケア2 〜ハーブウォーターでさらりと美肌〜(実習:ハーブウォーターの化粧水)

5. アロマバスでリラックス 〜1日の終わりを心地よく〜(実習:アロマバスオイル)

6. 精油の調香 〜オリジナルの自然香水で素敵に香る〜(実習:オードトワレ)

7. 毎日を元気に過ごすために 〜風邪やインフルエンザの予防〜(実習:風邪予防&改善のためのジェル)

8. アロマトリートメント 〜やさしい香りと心地よいタッチで癒される〜

9. スムーズに動けるからだになろう 〜痛み、炎症へのアプローチ〜(実習:痛み・炎症緩和クリーム)

10.体質改善のための精油 〜心身のバランスを整えて〜(実習:体質改善に役立てるブレンドオイル)

11.抗菌アロマテラピー 〜精油の抗菌作用で生活環境を整える〜(実習:①石けん ②抗菌スプレー)

12.女性のためのアロマテラピー 〜妊娠、月経トラブル、更年期〜(実習:ブレンドオイル)



<レッスンで学ぶ精油>

イランイラン
ウィンターグリーン
オレガノ
オレンジ・スィート
カモマイル・ジャーマン
カモマイル・ローマン
クラリーセージ
クローブ
サイプレス
サンダルウッド
シナモン・カッシア
ジャスミン
ジュニパー
ゼラニウム・エジプト
ティートゥリー
ネロリ
バジル
パチュリー
パルマローザ
プチグレン
ブラックスプルース
フランキンセンス
ペパーミント
ヘリクリサム
ベルガモット
ホーウッド
マジョラム
ミルラ
ユーカリ・ラディアタ
ユーカリ・レモン
ラヴィンツァラ
ラベンダー・アングスティファリア
ラベンダー・スピカ
リトセア
レモン
レモングラス
ローズ
ローズマリー・カンファー
ローズマリー・シネオール
ローレル


<レッスンで学ぶ植物油>

ホホバ油
ファーナス油
ローズヒップ油
アルガン油
カロフィラム油
シアバター

<レッスンで学ぶハーブウォーター>

カモマイル・ジャーマンウォーター
ティートゥリーウォーター
ペパーミントウォーター
ラベンダーウォーター
レモングラスウォーター
ローズウォーター


上記の内容を、1レッスン2.5時間かけて12回でお勉強していきます。
ほとんどの場合がマンツーマンレッスンですので、その方のライフスタイルに
合わせて御受講いただけます。



教室ってどんな所にあるの?
先生ってどんな人? (先生は私です・笑)
本当に自分が習いたい内容なのかな?
仕事のお休みがバラバラで・・・。
夜でも大丈夫なの?


受講を決めるまでにはたくさんの疑問がありますよね。
私も昔そうでした。
高い受講料を払うのだから、ゆっくりとお話をしてみて本当にここにしよう!と
決めてからレッスンを初めてもらいたい。
いつも私が皆さんにお伝えしている事です。
だから、まずはお問合せ頂き、教室見学にお越しください。

私と会ってアロマのお話をいっぱいしましょう!


【お問い合わせ】
NARDアロマテラピー協会認定校
アロマ空間Cocoro
代表 堂新橋 桂子(どうしんばし けいこ)
TEL 090*4321*8166
(来客中は電話に出れません。折り返しお電話しますので、必ずメッセージをお願いします)



金沢市内のメディカルアロマテラピー専門店

アロマ空間Cocoro

アロマテラピーとサードメディスンを一緒に学びませんか?

 

イベント講座のお知らせ

ご予約

お問い合わせ

 

まずはお気軽にお問い合わせください。

企業・グループ様への出張講座も承ります。




アロマ空間Cocoroは
ナード・アロマテラピー協会認定校になりました。


【 アロマ・アドバイザーコースとは 】

アロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになるためのコース。
精油の芳香成分類など化学的なアプローチや解剖生理の基礎をしっかり学びます。


<資格を取ると。。。>

*ご自身やご家族の為の、日々の健康管理にアロマテラピーを活かせます。

*試験合格後、申請によりアロマ・アドバイザーとして認定されます。

*ボランティア先で一緒に活動をお手伝いしていただけます。

*アロマショップ等の仕事において、知識の活用し、適切なアドバイスが出来るようになります。


<カリキュラム>

① アロマテラピーの基礎・精油の基礎 (実習:ルームコロン)

② アロマテラピーの歴史と未来 (実習:化粧水)

③ アロマテラピーの化学 (実習:固形せっけん)

④ 精油の間接的作用 (実習:体質改善のためのブレンドオイル)

⑤ 香りの世界 (実習:練り香水)

⑥ 日々を元気に過ごすためのアロマテラピー (実習:風邪予防ジェル)

⑦ 美しいお肌のためのアロマテラピー (実習:ハーブウォーターでつくる化粧水)

⑧ アロマトリートメント (実習:ハンドトリートメント&トリートメントオイル)

⑨ リラックスのためのアロマテラピー (実習:入浴剤)

⑩ 肩こりを緩和するアロマテラピー (実習:肩こり緩和のためのクリーム)

⑪ 消化器系のためのアロマテラピー (実習:消化器系の不調を改善するためのブレンドオイル)

⑫ 女性の悩みを軽減するアロマテラピー (実習:私の香りを創る)


<レッスンで学ぶ精油>

イランイラン
ウィンターグリーン
オレガノ
オレンジ・スィート
カモマイル・ジャーマン
カモマイル・ローマン
クラリーセージ
クローブ
サイプレス
サンダルウッド
シナモン・カッシア
ジャスミン
ジュニパー
ゼラニウム・エジプト
ティートゥリー
ネロリ
バジル
パチュリー
パルマローザ
プチグレン
フランキンセンス
ヘリクリサム
ペパーミント
ベルガモット
マジョラム
ミルラ
ユーカリ・ラディアタ
ユーカリ・レモン
ラヴィンツァラ
ラベンダー・アングスティファリア
ラベンダー・スピカ
レモン
レモングラス
ローズ
ローズウッド
ローズマリー・カンファー
ローズマリー・シネオール
ローズマリー・ベルベノン
ローレル


<レッスンで学ぶ植物油>

ホホバ油
ファーナス油
ローズヒップ油
アルガン油
カロフィラム油
シアバター

<レッスンで学ぶハーブウォーター>

カモマイル・ジャーマンウォーター
ティートゥリーウォーター
ペパーミントウォーター
ラベンダーウォーター
レモングラスウォーター
ローズウォーター


上記の内容を、1レッスン2.5時間かけて12回でお勉強していきます。
ほとんどの場合がマンツーマンレッスンですので、その方のライフスタイルに
合わせて御受講いただけます。



教室ってどんな所にあるの?
先生ってどんな人? (先生は私です・笑)
本当に自分が習いたい内容なのかな?
仕事のお休みがバラバラで・・・。
夜でも大丈夫なの?


受講を決めるまでにはたくさんの疑問がありますよね。
私も昔そうでした。
高い受講料を払うのだから、ゆっくりとお話をしてみてから本当にここにしよう!と
決めてからレッスンを初めてもらいたい。
いつも私が皆さんにお伝えしている事です。
だから、まずはお問合せ頂き、教室見学にお越しください。

私と会ってアロマのお話をいっぱいしましょう!


【お問い合わせ】
NARDアロマテラピー協会認定校
アロマ空間Cocoro
代表 堂新橋 桂子(どうしんばし けいこ)
TEL 090*4321*8166
(来客中は電話に出れません。折り返しお電話しますので、必ずメッセージをお願いします)


















金沢市内のメディカルアロマテラピー専門店

アロマ空間Cocoro

アロマテラピーとサードメディスンを一緒に学びませんか?

 

イベント講座のお知らせ

ご予約

お問い合わせ

 

まずはお気軽にお問い合わせください。

企業・グループ様への出張講座も承ります。



Keiko

Author:Keiko
出身地:石川県

ナードアロマテラピー協会認定校
アロマ空間Cocoro 代表


生活の中にアロマテラピーを取り入れる事で心と体を健康で明るく穏やかにしなやかに。。。
香り(嗅覚)を通じて日々の生活の質を高めるお手伝いをさせていただきます。



元ホテルウーマン
NARD認定アロマインストラクター
AEAJ認定アロマインストラクター
TMP認定インストラクター
アットアロマ認定アロマ空間デザイナー

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード